C Channelについて

C Channelの内容を振り返り。 広告商品としては、制作してくれる、ということが一番の強みだ。 さらに、制作においては動画の制作経験やオーディエンスを知っているというところに強みを持っている。 そして一番注目したかったのは、 ビデオが見られるように…

ヤングカンヌについて

ヤングカンヌのメディア部門の日本代表選考のお題は、子育てに悩む母親が多数おり、そのサポートが必要であることを知らしめ、NPOへの募金を促すことであった。 考える内容のレイヤーは多岐にわたっていた。 ①母親の悩みを解決するために どのような悩みがあ…

Tbleauでのデータ解析について

Tableauでのデータ解析を業務で行っており、お世辞にもデータアナリストとはいえないスキルセットの筆者もデータについて考える機会が増えたので、頭の整理のために記しておく。 データ分析の目的の重要性 はじめに書くとおもんない文章になるけど、これはや…

ジオターゲティング界隈について

ジオターゲティング、各社から商品が出ており、いよいよ2017年は活況を呈していくものと思われます。私が今知っている限りでの情報の整理を行い、これから知る必要のあること、展望を述べることとします。 ■Googleが動いている背景推測 Googleは…

アイデアを考えること

アイデアを出すための方法論はいくつかある。 それをトレースし、体にしみこませること。 それは英語も同じ。 思考を停止させるものは何か。 それと戦う。 思考停止したときに再開させることは難しい。 思考停止に陥った際は、刺激を取り入れ、再活性化がで…

ブレストからアイデアを形にするまでのプロセスの話

アイデアを出す、検証する、磨く、伝える、というプロセスについて考えたい。 出す ためには、数を出すことが重要なこともあるだろう。 ただし、数が必要ないパターンもあるはずだ。 また、一人でやる、複数人でやる、という違いもある。 複数の人間でやるメ…

人工知能について

人口知能関連の仕事をさせてもらっている。 具体的にはワトソンを使ったサービス開発のアイデアだしである。 ただし、ワトソンが何者か、まだよくわからない。 ディープラーニングの仕組みだと思っていたのだが、 どうやらすでに学んだAPIのカタログのような…

はじめに

アウトプットをしたい、という思いだけでこのブログを作りました。 自分なりに考えに至らない、せっかく人と話をしているのに内容が頭に入ってこない、というような事を感じるようになりました。 その原因は情報量が多すぎで咀嚼できていないことではないか…